まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。
収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧
予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開
勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ
TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
月刊誌『競馬最強の法則』で「大穴必中大作戦」という重賞データの連載をしていることもあり、POGでも“重賞から逆算して指名馬を取捨選択する"というスタイルをとっている。そして狙うのは、傾向の鮮明なGⅠレース。ただし本来なら、格式も賞金も一際抜けて高い日本ダービーをPOGプレイヤーとしてはめざすべきなのだろうが、データ予想派的には、じつはかなり読みにくいレースだったりもする。たとえるなら、ランニングホームランや三塁打を狙う感じでである。非常に難易度の高い緻密な予想がもとめられるのだ。ならば、二塁打的な、もう少し早い時期に行われ距離も短いレースのほうが確実なはず。そこでここでは、阪神JF(2位・8~11位)、朝日杯FS(1位・4~7位)、桜花賞(16~20位)、皐月賞(3位・12~15位)で勝つ可能性が高いと思われる馬を選んでみた。
父: | ディープインパクト |
---|---|
母: | クロウキャニオン(フレンチデピュティ) |
厩舎: | 堀宣行[美浦] |
生産: | ノーザンファーム |
1位
父: | ディープインパクト |
---|---|
母: | ヒストリックスター(ファルブラヴ) |
厩舎: | 松田博資[栗東] |
生産: | ノーザンファーム |
阪神JFはノーザンファーム生産馬が6連勝と破格の強さを誇っている。もちろん、最大のライバルである社台ファームも以前より仕上げを早くする工夫を凝らしているようだが、まだ牝馬に関してはその優位は揺るがない。そして阪神マイルの牝馬限定戦ならば、松田博資調教師が突出。同厩舎にはゼンノロブロイ産駒など牝馬の有力馬も多いが、ちょっと格の低い2歳GⅠを狙わせるのは、キャロットのこの馬ではないだろうか。
2位
父: | ネオユニヴァース |
---|---|
母: | ソニンク(Machiavellian) |
厩舎: | 浅見秀一[栗東] |
生産: | ノーザンファーム |
皐月賞は、サンデー系の血は必要だが、ディープインパクト産駒の斬れはもとめられない舞台。対して、近年で2勝しているネオユニヴァース産駒を狙いたいところだが、現在のエクイターフ使用の馬場だと速さ負けする懸念もある。そこで、兄がアグネスタキオンでアーリントンC優勝の、この馬を推してみたい。ちなみに、母が15歳のときの高齢出産で評価は少し落ちそうだが、それは逆にネオユニ産駒の好走パターンでもある。
3位
順位 | 馬名 | 父馬 | 母馬 (母父) |
厩舎 (生産) |
|
---|---|---|---|---|---|
4位 | トレクァルティスタ(牡) | キングカメハメハ | ハッピーパス (サンデーサイレンス) |
藤沢和雄[美浦] (ノーザンファーム) |
|
5位 | シャドウダンサー(牡) | ホワイトマズル | ダンスインザムード (サンデーサイレンス) |
角居勝彦[栗東] (社台ファーム) |
|
6位 | サトノバリアント(牡) | キングカメハメハ | ミルフィオリ (サンデーサイレンス) |
安田隆行[栗東] (社台ファーム) |
|
7位 | スペースクルーズ(牡) | タイキシャトル | フィヨルドクルーズ (サンデーサイレンス) |
未定 (社台ファーム) |
|
8位 | モントボーゲン(牝) | ゼンノロブロイ | レーゲンボーゲン (フレンチデピュティ) |
牧光二[美浦] (ノーザンファーム) |
|
9位 | キュリオスティー(牝) | ディープインパクト | キュー (French Deputy) |
戸田博文[美浦] (白老ファーム) |
|
10位 | レーヴデトワール(牝) | ゼンノロブロイ | レーヴドスカー (Highest Honor) |
松田博資[栗東] (ノーザンファーム) |
|
11位 | ガートルード(牝) | ジャングルポケット | アンブロワーズ (フレンチデピュティ) |
須貝尚介[栗東] (ノーザンファーム) |
|
12位 | サトノキングベル(牡) | ネオユニヴァース | ダリシア (Acatenango) |
未定 (社台ファーム) |
|
13位 | ラングレー(牡) | ディープインパクト | ラヴズオンリーミー (Storm Cat) |
矢作芳人[栗東] (ノーザンファーム) |
|
14位 | ステファノス(牡) | ディープインパクト | ココシュニック (クロフネ) |
藤原英昭[栗東] (ノーザンファーム) |
|
15位 | デュアルインパクト(牡) | ディープインパクト | デュアルストーリー (エンドスウィープ) |
未定 (ノーザンファーム) |
|
16位 | カノーロ(牝) | ディープインパクト | ソニックグルーヴ (フレンチデピュティ) |
堀宣行[美浦] (ノーザンファーム) |
|
17位 | ラディーア(牝) | ディープインパクト | レトⅡ (Diesis) |
大久保龍志[栗東] (ノーザンファーム) |
|
18位 | ダッシャーレーヌ(牝) | ディープインパクト | ハニーローズ(Lode) | 未定 (下河辺牧場) |
|
19位 | セウアズール(牝) | ディープインパクト | シャピーラ(Kornado) | 松田博資[栗東] (社台ファーム) |
|
20位 | ポーシア(牝) | ディープインパクト | レディオブヴェニス (Loup Solitaire) |
藤原英昭[栗東] (社台コーポレーション白老ファーム) |
プロフェッショナル | |
---|---|
スガダイ「全開催プラス収支を可能にする“予想神"」 | 伊吹雅也「本質を見抜く的確なデータ分析」 |
栗山求「血統予想界の第一人者」 | 平松さとし「日本、世界の現場情報を発信」 |
日夏ユタカ「日本で唯一の競馬予想職人」 | 柿谷陽介「青本の頭脳」 |
霧「競馬予想界のファンタジスタ」 | 小林誠「POGの達人(赤本)編集デスク」 |
成澤大輔「ダビスタ伝導師」 | 平出貴昭「サラブレッド血統センターの気鋭」 |
仲谷光太郎「ハイブリッド馬券術師」 | ホーク爺「ダビスタ界の伝説」 |
太組不二雄「馬体マスターが復活!」 | サラマッポ「馬体・走法から適性を読むカリスマ」 |
河内一秀「的中率日本一ソフト「カツラギ」の開発者」 | ポグニティ「プロに囲まれ緊張 ウマニティPOGスタッフ」 |
朝日杯FSは現在、母父サンデーサイレンス系が連勝中だ。それはつまり主流の父サンデー系、とくにディープインパクト産駒がここを狙ってこないということでもある。そこで重視したのはもちろん母父サンデー系だが、最上位はあえてディープインパクト産駒とした。出走さえしてくればまとめて負かす可能性が高いからだ。なによりオーナーは、このレース未勝利でGⅠコレクターの金子真人氏。本気で獲りにきても不思議ではない。